こんにちは、Henzelです。
今回は初めて育児パパの奮闘についてお話します。
現在私の娘は9ヶ月になったばかりです。
ようやくパパの顔も覚えたかな?って感じで、だいぶニコニコしてくれるようになったのですが、抱っこするとすぐママのところに行きたがります。
まぁ私が抱いてニコニコ笑ってる時もありますが、ほぼギャン泣きでなので寂しいですね(笑)ママがキッチンに行けばすぐにギャン泣き。
やはりずっと一緒にいるママと、夜しか見かけないパパとでは違って当然だとは思いますが、どうにか『パパのところにいきたーい』と言わんばかりに手を伸ばしてこっちにくる仕草を見てみたいものです。
ちなみに今頃の時期はパパの顔を覚えているのでしょうか?
少し前は、寝ると記憶がリセットしてるんじゃないか?と思うくらい泣かれました。
最近お風呂はそれほど泣かなくなったので少し成長です。覚えてくれたかな!
ご飯食べる時もパクッと口に入れたら親バカMAXでえらいね〜と褒めて、パパの存在アピールしています。
女の子なのであっという間に『パパいや〜』とか言われそうなので、今の時期を楽しんで行きたいと思います。
今回は初回なので自己紹介程度ですが今後いろいろな記事を通して、子育てパパの奮闘をご紹介していきたいとおもいます。
ぜひ応援してください(笑)
使ってみて良かったものやオススメの場所等があればどんどん紹介していきたいと思います!
視能訓練士として眼のお話も書いていくのでぜひいろいろな記事を読んでくださいね!