こんにちは、Henzelです。
夏って暑いですよね。ほんと暑がり体質にとってら嫌な季節です。
どうにか少しでも暑さ対策できないかは永遠の課題ですね。
たくさんのアイテムが販売されていますが、なかなか自分にぴったりの方法が見つからないですよね。
暑がり体質で汗かき体質の私がいろいろ試した結果、一番よかったおすすめの対策方法と商品をご紹介します。
ユニクロ「エアリズム」と冷感スプレーを組み合わせる
ユニクロのエアリズムはご存じですよね。
さらさらとした肌触りで通気性もよく暑い時期にも着心地が良いことで知られています。
しかし暑がりの人にとってはエアリズムを着ただけではそれほど実感がないのではないでしょうか?
今回お店で冷感スプレーを見つけ購入しました。ネットにも同じ商品があります。
これもここ数年では人気アイテムですね。
個人的には後者がお気に入りです。デザインのインパクトも強いです!
少し価格は高いですがメンズにはこのほうがいいかもしれないですね!!
事前に服に吹きかけておくことで、ひんやりとし、また消臭や抗菌の効果もあります。
これも普通のTシャツで試しましたが最初はひんやりスースーしますが、正直それほど持続はしませんでした。
そして、今回試したのが、エアリズム+冷感スプレーの組み合わせ!
通気性がよく肌触りの良い服にひんやりを加える!
これが・・・ほんとに最高でした!
通気性も良い上にスースーするので体感は寒いくらいです。
屋外では汗はかきますが、体感としては冷たいので鬱陶しさがありません。
通勤で歩いても常にひんやりしています。
屋内のエアコンが効いた場所ではむしろ寒いくらいです。汗かいていたのもすぐにサラッとします。
コストも安い
エアリズムは990円(2020年7月現在の価格)で比較的リーズナブルです。
冷感スプレーも1000円前後で購入できる商品が多いので試す価値は十分あると思います。
ボディーペーパーを併用する
エアリズムと冷感スプレーはまくまでも衣類での対策です。
これで十分暑さ対策はできているのですが更にひんやりするともっと気持ち良いですよね。
顔まわり、腕など汗をかいてしまうのでお肌がさらさらになると良さそうですよね!
そこでこれも私試しました!!学生時代から大好きなボディペーパー!!
普通のやつではなくアイスタイプのキンキンに冷えるやつです!
これも単体で使用しても非常に気持ち良いアイテムですが、併用することで本当に暑さ、ベタベタ対策になります!特にこのギャッツビーのアイスデオドラントペーパーは最高に気持ち良いのでぜひ試してみてください!
まとめ
暑さ対策で各企業がいろいろと商品開発してくれています。
単体で使うのももちろん良いですが、ぜひ併用してみてください!
今回ご紹介したエアリズム+冷感スプレー+アイスデオドラントボディペーパーの組み合わせは暑がりのメンズに特におすすめです!
ぜひお試しあれ!!!